真田丸館 大人600円 子供300円 旧市民会館
http://ueda-sanadamaru.com/
上田市公式ブログ?URL
上記よりコピー
「信州上田真田丸大河ドラマ館」は、平成28年1月17日(日)からオープンしますが、初日の開館時間のみ通常とは異なりますのでご注意ください。
平成28年1月17日(日)は、午後1時から午後5時まで(最終入場16:30)の開館となります。
開 館/平成28年1月17日(日)〜平成29年1月15日(日) ※無休
9:00〜17:00(最終入場 16:30 ※初日のみ 13:00から)
場 所/上田城跡公園内(旧市民会館) 長野県上田市二の丸1-2
入場料/大人600円(20名様以上480円) 小中学生300円(20名様以上240円)
以上までコピー
前売りは開始済み
何回か展示かえがあるとかいろいろは未定の様子


旧市民会館 先月の工事の様子
取り壊すかして、本来の武者溜りに戻す予定だったらしいが
1年間先送り?らしい
上田市公式ブログ?URL
上記よりコピー
「信州上田真田丸大河ドラマ館」は、平成28年1月17日(日)からオープンしますが、初日の開館時間のみ通常とは異なりますのでご注意ください。
平成28年1月17日(日)は、午後1時から午後5時まで(最終入場16:30)の開館となります。
開 館/平成28年1月17日(日)〜平成29年1月15日(日) ※無休
9:00〜17:00(最終入場 16:30 ※初日のみ 13:00から)
場 所/上田城跡公園内(旧市民会館) 長野県上田市二の丸1-2
入場料/大人600円(20名様以上480円) 小中学生300円(20名様以上240円)
以上までコピー
前売りは開始済み
何回か展示かえがあるとかいろいろは未定の様子
旧市民会館 先月の工事の様子
取り壊すかして、本来の武者溜りに戻す予定だったらしいが
1年間先送り?らしい
2015年12月17日 Posted by jyeak at 23:19 │Comments(0) │地域 イヴェント
オリーブ油でオイルランプ

廃油でというサイトを見かけて
オリーブ油でオイルランプを制作(笑)
電気が止まったか・・・・ではなく、電気止まるとパソコンとネットアクセスも切れます(笑)
家のは例の酸化防止で疑似バター状態にしてるので
オリーブ油しかないので
芯の材料と太さで、熱量と時間が変わります。
海外もんではろうそくが頻繁に登場
雰囲気だけ
どんなもんか体験中
暖房にはなりません 念のため(笑)
LEDばかり増やしても温かみはうすいなぁ
2015年12月17日 Posted by jyeak at 17:46 │Comments(0) │キャンプ サバイバル ギア」
興味 3Dプリンタ AI
同じことは無理ですが
アイデアを煮詰める
あるいは、実現化するツール
AIはプログラムが落ちてないかと探しましたが
まだその段階ではないようです。
解析の表現違いという感じ
拾うというか、せよ!を機械語から行動分析にすることの状態
?まテレビで拾った話なので
あくまで、先端の利用者が という範囲で
料理レシピに興味があると入れると
料理の画像がてんこで来る・・・・・のを見てます。
くだらん レシピサイトより面白いのは
言葉が通じない前提のものなので
画像で判断すること、基本ができてないと、ぜんぜんわからんところが面白い
わからないなら、わからないなりに見てるのも面白いのは
画像表現者だからかそうじゃないからかは
どうでもいいことか(笑)
クリスマス菓子が多いけど
時期が過ぎたら
何に変わるんだろう?
https://www.tumblr.com/login?redirect_to=%2Fdashboard
入り口URL 登録画面前 URL
2015年12月17日 Posted by jyeak at 14:28 │Comments(0) │パソコン 仕事 ハード
なんとなく SW もうすぐ
予告編をつないでみてると
なんとなく おおまかなお話がわかるような気がするSW
最後の3連作は ダースベーダーがジェダイナイトに戻って 30年後だそうな
金曜日映画で 放映があるそうなので
プレミア鑑賞券があるわけではないので
雑音を聞かずに
見ることはできそうもないけど
監督が違うので
味付けも違うんじゃないかなぁとは思います。