甲信越は安泰?

5分でわかる真田丸を見返して




話の流れを




終わりは決まった話なので




早くも第2次真田合戦かと思うと



まだまだ



秀吉との対面から長いか・・・・



真田神社(お城のあそこ)



と今は言われているところも



前は松平神社、マルチメデイアセンターを引き込むときに



六文銭にかけて◎知(マルチ)という言葉遊びで



大きく売り出したのかなぁ



実際は、最後の殿様は松平氏



東京になりそうな時代に



絹糸の商業性を見極めて



いち早く



絹糸を売り始めて



上州経由で横浜まで売る道筋を許可



上田藩の売り物に



絹織物、木綿の布、漉き返した紙などが



上田の産品 意外ではなく白布が主流で紬ではなかったらしい



明治の終わりごろには



上田中が豊かな地域に変わったらしい



谷ごとに、電車の線路が走る町など



海外にも存在していなかったし



小さい銀行が町ごとにあったとも



いまでも 群馬の町には各まちごとに



別の銀行ではなく統合された群馬銀行があるので



驚いたこともあるし富岡などは街中電車が走る・・・・・



絹の町は別に上田ばかりではないとも



今、お蚕を飼うと安定した値段で



別の目的に使うまゆを売ることができるとか



桑の葉を使わなくても人工の餌があるので



さほど苦労では無いらしいが



地震の揺れも感じられない長野県



いまいち



震災がテレビの中のことになりがち



さあてさて



なにか 支援になることを考えるとするか。



  


2016年04月23日 Posted by jyeak at 06:11Comments(0)日々の感想

笑いの変質

お笑い番組らしい番組を見ても




面白さが感じられない




決まったフレーズだけ受けるらしいが




何も感じられない




裸か禿か言葉ネタかしかないらしい




やすきよなどと書いても




知らん世代が増えれば




共感ある日常の話題での漫才と言っても



通じんのだろうなぁ  


2016年03月10日 Posted by jyeak at 05:53Comments(2)日々の感想

アンドロイド ケーブル マイクロUSB

ミニUSBと(今はほぼない)マイクロUSB




横向きのL字がたにしましたが




やはり寿命は来ますね。




直線型は瞬殺の場合も




決まったところからお取り寄せ



コンビニは近いけど



えらいお高いので(笑)



1200円くらいで、心もとない太さ・・・・・




先ほど




ジャンク品を見たら、10本以上はありました。



刺しても反応は無し



当然ですが・・・・・



ミニは丈夫なんだけどね、大きいから廃止方針だとか。



逆に、買わないので見つけにくいケーブル(笑)



後何本買うのかわからん  


2016年03月05日 Posted by jyeak at 14:36Comments(0)日々の感想

鶏肉 処理




下ゆで


生姜入りのお湯で


臭み抜きと血があれば



血抜き






オーブンで温度を変えて焼く


生のジャガイモを入れると


火の入りすぎが防げる


ただしジャガイモに火を入れるほど加熱すると


パサパサか黒焦げ 丸どりだと



ちょうどいいらしいけど。





  


2016年03月02日 Posted by jyeak at 16:21Comments(0)日々の感想

真田丸 遺構? 豊染英神社 秀忠本陣跡?






スチール取り込みしていない神社のほうを。




鳥居だけで、狛犬など無い神社なので、手洗い所トイレとかもありません。




基本、参拝手順が踏めないのでお参りは省略しました、登録してあるのかなぁ?



千曲荘病院の十字路を、染谷の浄水場方面に、浄水場入口?前を直進、道なり



道祖神、火の見櫓の間を侵入?








奥に神社  子供用の遊具などもある



神社本体












左手に




例の看板?













真田丸放送に合わせた案内








神社裏



案内では空堀?と書かれてましたが、今は水路が通りますが、藪で崖でした。











入口道なりに進むと、細い崖路 小柳産業の裏の道に、進むと常入の公民館、右折で信金突き当りの信号



軽自動車サイズ・・・・なので注意、自転車で降りたことありますがマウンテンバイクで後ろ重心でした(笑)



崖は、1段上には 養蚕用の桑畑跡の石垣が残ります。







これ 400年前の石垣ではありません(笑)




いまのところ



荒れ寺の神社バージョン 主な拝殿はかなりの作りですが、分社はお札入りではなくて



荒れてます。







拝殿見ないとわかりませんが



上位の系列神社から祭礼者を派遣してもらわないと、廃棄した神社状態とも(分社のほう)




上田市で手を入れてあげて。  
タグ :真田丸神社


2016年03月01日 Posted by jyeak at 05:00Comments(0)日々の感想

朝ドラ・・・・www

1番地味なおねいさんが朝ドラの女優さんだったCM





尾崎豊、も懐かしい気がするCM放り込んでおきました。




CMも、不景気になってきたので、下火みたいな



上田あたりまで来る前に、3ぽん屋は消滅、次の矢は不発で



暴走黒田バズーカは、年金や保険を粉砕して、前に居た株式を真っ黒こげに




後ろ向き暴発 バズーカ



金融のなすりあい



笑顔の似合わん大臣がニュースにでてる・・・・・・嗚呼




上田は、飲み屋さんが消えて、小売店が消えて



スーパーも閉店が続いてるし



空き店舗も、身売りが始まったら真田丸どころでは無い気がするが




市を挙げて 真田丸 、お休みのころ上田合戦 夏休みに第二次上田合戦、冬の初めに



真田丸が来るそうです、もう連休向けに作るなら、お土産発注済んでないと・・・・




勝ち組になる店と、そうではないは出るので



連休勝負ですかね。




お皿6個で6連銭は辞めたほうがいい(笑)  


2016年02月27日 Posted by jyeak at 19:11Comments(0)日々の感想

お試し取り寄せ 早い・・・・

昨日注文した補助剤など



運送途中とメールが・・・・・



ヘルシークラブ 骨にカルシウムウエハース(40枚入) 1

【在庫限り】ヴァームウォーター パウダー スクイズボトル付(5.5g*30袋入) 1

アミノバイタル タブレット(120g(標準120粒入)) 1




昔はいきなり、大量購入してましたが



最近は



お試しで取ってから購入検討に



バームとアミノバイタルは前から購入はしたものですが。



食べ物で手を抜くと



補強より消費が大きくなるという話かしら?(笑)



プロテイン材だと



10日分で金額が同じくらいかなぁ



プロテイン材は 朝、運動後、寝る前で、ハードに運動している場合は



運動、前後 にも 体の不足で痛みが出るのは消えます。



大袋が面白いように消えてきますが・・・・



大豆プロテインと乳清プロテイン 大豆は太るほうに有効で乳清は脂肪消費しながら



筋力をつけたい場合に有効



と言われてます、自分の場合は3食で5回補給だと、食べられなくなるので



1食はバナナと牛乳など軽い食事で



アミノ酸量は確か1回7,5グラム目標かなぁ


明治とかお高いので



プロテインや乳清のパウダー生産会社から買いましたが



当然味はついてないので



計算して、市販品に混ぜてました。




運動しながらが、プロテイン強化なので


足や膝で治療になるとは思いませんが



このままでは




痛むところが多すぎになるので



痛みは気力を奪い、気力がなくなると



死神のおいでおいでに耐えられないのも 人   


2016年02月19日 Posted by jyeak at 08:48Comments(0)日々の感想

携帯(スマホ)アプリが・・・・

あんまり 人気が無い地域ブログが 閉鎖になるとUCVあたりの




信毎案内には出てましたが、ネットで探すと出ないですね(笑)




一応SNS扱いらしいので、あまりあからさまな運用は大手の嫌うところに掛かるらしいので




地域分けで、とんでもないサーバに居ますというときは、アクセスが明らかに少ないし。



まあ 人の情熱で運用するという意識が無ければ、最後はよそのサイトに



空き領域にされるのは昔みたいでおもしろいけど。




よそのことはさておき





携帯の(スマホ)アプリが勝手な通信・・・・・なので




気が付く限り消しまくりしてますが、アンドロイドはクラウド本体に増殖機能?




があるのか、アクセスして入れ込む行為は消えないので



運営も、低数値のアンドロイド(OSのほう)を禁止する処置にでたようですが



企業が力を入れてない機種は



低いまま



そちらに 集中している感じがします。



意味のない速度UPとか明らかに通信して、何かの情報を流してるとしか思えないけど・・・・




主要でも、要らないやで消すと、グーグルの紐切れ表示が出てるし・・・・・




一応切れたら、動かないものでもないらしい・・・・・




ネットは変なルールが多いのも現実



ただ



世の中から浮いてると浮世と言われますが浮世が受け入れられるとは限らないなとも



(笑)  


2016年02月05日 Posted by jyeak at 06:21Comments(0)日々の感想

節分 前日 昨日は土用だったらしい

恵方巻がブームというこの頃



いまだに具がという何と何を入れるように




という話が出ないのは



やはり バレンタインのチョコと同じ類なのね(笑)



恵方に向かい無言で、かぶりつく か(笑)



昨日は通院して



ウナギは岡谷というような番組を見てましたが



そのまま



寝てました(笑)



こたつ布団を買い替えて



1番寒い時期に見た目はふかふかな布団で断熱系のものを




こんもり掛けて、犬の世話を一通り終えると



真夜中のお世話まで時間が空くので



変な時間に寝てます。




先週は野菜は売ってた直売も



今週は雪があるような畑状態らしくて



何もありませんでした




大根と食パンを抱えて帰る・・・・・・




春野菜の売りはじめもあるんだけど



西友はあまり力を入れてない感じがありますかね。




出かけないので見ないから、広告位は観ようかに代わりましたが



結果行かないと買えないはついて回りますね。  


2016年02月02日 Posted by jyeak at 12:09Comments(0)日々の感想

西友の産直売り場の前に

ネト配信のカメラがあればなぁ




大学のコーヒーメーカの画像より




よく見たいんだが、特売コーナーとか




レジ混み具合も 無ければ買い物に行かないし




本来のネトスパはその画像を見て頼むのが正式な気がする。  


2016年02月01日 Posted by jyeak at 10:30Comments(0)日々の感想