寒い日 電気料金用紙が

ファミマ払いで払い込みの番号をもらって




支払い





セブンだと番号払いが口頭でできますが





よくある 企業間の好き嫌いでサービスが均等ではない支払い方法




ファミマの支払機で番号を入れて




レシートを出して



レジで支払い




去年の春先まではブラウン管式の画面でしたが




夏くらいに液晶のタイプに代わると



画面が入れ替わりで



同じ支払い画面入り口で



次の画面が複数に分かれてますが、さてさて サービス名がわからん・・・・・




タブ式で片端から入力で生きて最後まで行ければ式で




だから




いまだに




正式なサービス画面の入り口がわからん




あれ?ダメかなという画面がきちんと動いてる画面でした・・・・・




恒例に野菜を買い込んで、病気犬用に鶏肉を仕入れて



帰宅




白菜の本当に芯周辺2個120円とかジャガイモが1,5キロ300円くらい




ただし XLサイズなので芽が出てる上に




芯が病気ではないという保証はない100円売りが3個で・・・・




ネトスパだとジャガイモは1個40円くらい?考えてみれば




蒸したらマッシュポテトにするんなら最初からマッシュを買い込んで




でんぷん入れて餅状態にすればいい話で、調べたら激安ですが量販がありませんでした。




500グラム以上で100円なら芋からでも十二分かなあ




そうそう



東高から西友あたりの電線地中化が終わりましたが、東高から西友付近だけなので




なんか意味は薄いなぁ脳外科や西友角は




電柱あるし・・・・・通学路のついでに地中化らしいけど



豪雨が多いこの頃



大丈夫だろうか?信大横の川位置的には道路より高い位置流れてるし



東高のプールの辺りは



一昔前は、氾濫地で水がたまるようにできたのをマンションに変えた土地だからね・・・・・




愛宕町にあった祖母の家は、洪水で浸水したことがあったとおもうが・・・・・






むね肉を1枚生で刻んで与えたら




病気のわんこはよく寝ています。



生パックのむね肉油断すると、大きいのが盗み食い・・・・・



やけにおびえてると思うと



納豆のパックが消えてました・・・・・大きい犬も文句言わずに



寒い場所で寝てます。



ジャガイモ料理して



昼寝でもしようかと思う午後。  


2016年01月12日 Posted by jyeak at 14:02Comments(0)日々の感想

犬の世話で忙しいでござる

湯たんぽ入れ替えたり




餌と お水と トイレと




上げ下げなどなど




3~4回すると




気力が消える気がする・・・・・赤ん坊がいればもっと多忙だろうけど



今日は寒くて、なおさら大変 湯たんぽの数がだんだん増えてるし



子犬が何頭か居るときみたいだ。




卵も到着して




ついでに出かけたら




肉やら野菜を購入してこないと、不足気味になるだろうし



寝る前までパソコンを開く気がなくて




真田丸も不発なのか巷の話題が、名前が違うのは?



みたいなニュースが出てるくらいで



ドラマの中で言ってたろう位の話題だし。




甲斐の武田があんなに簡単にダメになるのもすごいなぁ



15日から真田丸の旧市民会館が開くらしいけど



どうなることやら・・・・・・
  


2016年01月12日 Posted by jyeak at 02:36Comments(0)わんこと暮らす