yone?kome? 城跡遺構

山城の遺構 なのでよくわからんという意味もありそうな上田市周辺の山城跡




養蚕地域なので山でも桑畑が作られていたのが




明治、が最盛期で江戸から通しで作られて




比較的有名な山でも



領地分以上に桑畑化していたと言われています。



山全部が



段々田んぼならぬ桑畑だったとも、発動機とケーブルで



ふもとまで下していた跡がコンクリーで出来てて 謎の遺構とか(笑)



戦争前にだめになるまでは



明治35年MAXで恐ろしいほどの経済地域だったと



谷ごとに電鉄が走るスイスのような、地域が存在していたのは




大きな声を出さないから、知られていないだけですかね。




今の鉄路があるところが、優先路かというと




招致よりは禁忌だったので



結構繁華街を避けたまっすぐがとれたようです、寺院遺跡の真ん中を抜けてたり




川岸の氾濫域に駅ができていたりも



山城の石垣と畑の石積みときちんと分けてるのかが疑問はありますが




歴史資料と考古学的な遺構の認証がきちんとしていれば問題はないですが・・・・・




昔は よねやま城 今は こめやま城 例のお米の馬洗い伝説に掛けてる感じがありますが



位置が、真田氏本城と 米山城と 混同あるいは場所違いとかないか



疑問は残る気がしますが、テレビでは



スポットで大歓迎と景気期待で恐ろしい感じがします。



まだ 放映されてないドラマで盛り上がるのは怖いし、必ず勝ち組と負け組が出て



起業したところは、遠からずダメの場合もあるので、維持が難しいのが常



幸村は、反徳川の作りこまれた英雄で、上田にいた時期はかなり短いですね



確かに英雄ですが、潔すぎた感じも大きいなと思います、生き延びて



沖縄辺りで、豊臣と組んで厄介者というほうがおもしろいんだけどね(笑)



どんどん



周りの環境がさらに周りの余り金で歪んでいきます、たぶんもう、のんびりした



上田市に戻ることは無いでしょうね。



何が良くて何が悪いのかも含めて観ていきたい1年になるんだろうなと。



ところで



よね あるいは こめ 問題決着はどうでもいいになるんだろうか?



  


2016年01月02日 Posted by jyeak at 19:04Comments(0)博物史

こういうのもあります、英文 英語レシピサイト


Thank you, cooks.






As we say goodbye to 2015 and hello to 2016, I wanted to take a moment to thank you for an incredible year.

BigOven welcomed its three millionth registered cook in 2015, and we are regularly seeing more than a thousand new home cooks join each day. The BigOven mobile apps crossed 12 million downloads, earning 4.5/5 stars on iTunes and 4.3/5 stars on Google Play.

This was a year we greatly expanded our recipe discovery and organization platform to food bloggers, shipping the handy "Save to BigOven" button that can be easily installed for free on any food blog that uses Wordpress. This makes the food bloggers' recipes much more search-engine friendly, gives these great authors and photographers additional free exposure inside our apps, and gives the cooks that read the blog a handy way to save the recipe for later or even add it directly to a mobile grocery list with a click or two. We now count more than 3,500 bloggers in our food blogger network who have installed the "Save to BigOven" button, and are adding more every day.

We've made several important improvements to the BigOven platform, including faster and more precise search and an even more accurate Recipe Clipper which lets you build your recipe collection from the favorites you discover around the web. BigOven helped sponsor the International Food Blogger conference in the summer, and we're listening carefully to the needs of food bloggers for future updates. Behind-the-scenes, we also made several very significant scaling improvements that will accelerate our ability to serve you efficiently as we grow.



The press also recognized BigOven in 2015, from a nice "huzzah" as the best way to organize printed recipes (via BigOven's innovative RecipeScan, which transcribes handwritten recipes with a simple photo snap) in Martha Stewart's 25th Anniversay Issue, to some very nice words from All You Magazine, Verizon Wireless, Microsoft and more.



With your help, we donated one day's company revenue from #GivingTuesday in November to FeedingAmerica, helping to deliver over 22,000 meals for those that can't afford them.



Perhaps most gratifying to us, each day we hear from home cooks that are able to improve their skills, discover a new favorite, and share home meals more often because of what we do, and the recipes, tips, and photos you take time to share.



We have lots of great improvements in the pipeline for 2016, including being able to easily share a common grocery list and menu plans across individual accounts in a household -- as well as much simpler and more fun ways to get inspired by the cooks and bloggers you love.



Thank you for your support, and happy cooking!



Steve Murch

Founder & CEO, BigOven
www.bigoven.com

PS: If you celebrate a little too much on New Years Eve, here are some great hangover recipes!





以上までメールからコピー 礼儀上 転送は殺してあるので、実際どこに飛ぶか確認が面倒。





マイクロソフトの直ブログだと




レシピが自動で運用できるサービスをしているという話ですので




ただし



運用がWordpressに移行しているので、そこから登録ですかね



英語運用で


そのまま移行ではなくて



写真類と文章と分離しての移行でしたので



再現ができなくて、放置ですが(笑)



興味がおありなら。


  


2016年01月02日 Posted by jyeak at 17:18Comments(0)多言語

昼は日向が






暮れから




日向が出る時間は




解放して居る廊下



わんこも日差しに合わせて



移動中




初夢の日でしたが



初夢は観ましたか?
  


2016年01月02日 Posted by jyeak at 12:51Comments(0)わんこと暮らす

ネトスパ 配達料 50円 2000円以上

今日の開封分で以下が書き込まれてました、2,3日の注文で有効?




以下引用



 イトーヨーカドーネットスーパーは、

 日頃の感謝を込めて、お客様のお買い物を更に応援します!!

 【2,000円 】(税込/配達料金別/レジ袋ご利用料金別)以上の

 お買上げにて配達料金を【50円 】(税込)とさせていただきます!

 この機会に是非ご利用ください。

 ※ 通常の配達料金は1回のお届けにつき324円(税込)となります。
 ※ 12/31(木)17時 ~ 1/3(日)16時ご注文分に限ります。



買い物に行かなくても届く式で



福袋 買いに行くから良いわといえども



重たいものを購入のチャンスです(笑)



重たいものは、大概 2000円よりお高いですけどね。



玄関まで来るのはありがたい。
  


2016年01月02日 Posted by jyeak at 01:00Comments(0)小耳