祖母直伝 改

祖母直伝 改




昨晩遅く




こっそりと




鶏むね肉解凍しました・・・・まだ連休で調理する予定が・・・・









外部記憶を探ると




割りしたではなくかえしのほうでした。




醤油、みりん、砂糖、 確かに・・・・これプラスだしが加わると割りしたでしたね





祖母もB型?なので



みりんやら醤油の計量が1升瓶の口に親指(笑)




よく あっ




という声が・・・・してました。




祖母直伝 改




裏側 作り置きではなく新しく同じ比率で作り直したので色合いはあってます。




かなり、甘くて焦げやすいので




2015/09/14
かえし と割り下
かえし・・・・本返しと言うのが又別の本から出てきたので記載と言うか転記しときますか・・・ 醤油1升・・・味醂1合・・・三温糖400グラム 醤油、味醂を合わせて、80度近辺まで加熱する・・・ころあいで砂糖を入れてさらに加熱を続ける アクは一応取り分けますが、そんなに気にしな…





市販のウナギのたれを母体にして




作りたれを追加すると角が取れてすぐに使えます。



使用したかえしは加熱して



煮物などに使い切ります、魚を煮る場合は



華山椒の実を丸のまま放り込むと



匂いは気にならなくなりますが。



2015/09/17
過ぐる日のやまねこ  映劇で 映画を見よう 9月19日~
http://www.uedaeigeki.com/page0006.html以下上記コピー上田市出身鶴岡慧子監督作品『過ぐる日のやまねこ』【上映期間】 2015年9月19日(土)~10月16日(金)【上映時間】 ①10:30~ ②13:00~ ③15:30~ ④18:00~【鑑賞料金】 一般 ¥1,800 / 大学生 ¥1,500 / 3才~高校生まで ¥1,…

2015/09/16
朱雀 ってこんなんです
昔の公式画像らしいので入れてみました。自分でもこんな盛り方だった気がしますが細さに感激してたんですけどね(遠い目)グーグルの画像検索すると今の朱雀も出てきます。当初は(最初のころ)小布施の栗だけだったけど盛方に規定がなくて、ノズルも段…

2015/09/14
かえし と割り下
かえし・・・・本返しと言うのが又別の本から出てきたので記載と言うか転記しときますか・・・ 醤油1升・・・味醂1合・・・三温糖400グラム 醤油、味醂を合わせて、80度近辺まで加熱する・・・ころあいで砂糖を入れてさらに加熱を続ける アクは一応取り分けますが、そんなに気にしな…

2015/09/13
冷凍庫満タン 
1週間冷凍のストックを作ったので満タンに、肉とだし用ガラにまだ冷凍庫の半分を取られてる感じがしますが。先日の開いた部分にジャガイモと鶏肉のトマト煮これを放り込んだので(笑)肉は漬けこみに…

2015/09/09
夏刀魚?
一応鋳鉄のフライパンを使う秋刀魚きちんと焼くとこんな感じパさパさして食えたもんじゃないのでパルミジャーノとプルーンを添えて妙に安い新さんまには注意。

2015/09/07
取り寄せ とりなべ他
コラーゲンを与えないとまた来た毛の抜け替わり時期うっすらと見える鳥の足の部分がコラーゲンのもとラーメンスープで言うところのもみじ送料がもったいないので無料になるようなものも頼みましたとりなべのセット鳥以外のものは、セブンアイ…




同じカテゴリー(食 思い出)の記事画像
クリスマスは鳥の日?
いむらや  テスト画 連動テスト中
太田焼そば 赤城食品 呑龍太田焼そば 復活?!
ゴジラの元開封 青鷹の爪 佃煮 昆布もある
さんま レモン煮 しお漬けサンマも 
秋の味覚 
同じカテゴリー(食 思い出)の記事
 肉かけと肉うどんの境目 (2016-05-12 04:34)
 寒の卵 (2016-01-04 01:33)
 クリスマスは鳥の日? (2015-12-16 19:20)
 かきもちは商標? (2015-12-14 12:58)
 いむらや  テスト画 連動テスト中 (2015-11-16 09:02)
 太田焼そば 赤城食品 呑龍太田焼そば 復活?! (2015-11-05 07:54)

2015年09月17日 Posted byjyeak at 14:22 │Comments(0)食 思い出

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。