真田丸と南惣構堀(空堀)跡の場所を地形(カシミール3D)から探る

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-845.html




真田丸と南惣構堀(空堀)跡の場所を地形(カシミール3D)から探る





新之介( jusojin )さんブログ FC2ですがまじめな真田丸を図面から等高線を当てはめた




地形図で追うというブログです。



大阪の地形が判らんとほほうというところまではいきませんが・・・・



家康の徹底破壊に意味がなかったということでしょうかね。



8月30日記事も真田丸位置について書かれているようです。



同じカテゴリー(博物史)の記事画像
天皇来るのか・・・・
縁切り地蔵 
2009年ころ 鞄の藤
真田丸 パレード前に
琴光堂 取り壊し中
Sanada tour de temps    Shingen Bo-do
同じカテゴリー(博物史)の記事
 天皇来るのか・・・・ (2016-08-23 11:12)
 すでに 門以外更地? (2016-06-29 09:34)
 縁切り地蔵  (2016-05-30 12:59)
 2009年ころ 鞄の藤 (2016-05-20 09:08)
 銅像 昌幸 信繁 を上田にという (2016-05-17 18:43)
 神川の合戦  (2016-05-05 13:25)

2015年09月01日 Posted byjyeak at 03:02 │Comments(0)博物史

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。