便秘薬として広く使われている酸化マグネシウム製剤 適正使用に関するお願い

便秘薬はいわゆる お腹を緩くする薬



入院してると排便が楽になると(医者は思うらしい)



処方されてる場合が多いので、注意



不用意に緩いと、排便機能自体が弱るらしいよ。



でこんな記事やニュースでも警告が出回り始めてるので。




https://www.pmda.go.jp/files/000207871.pdf




酸化マグネシウム製剤服用中の患者さんで「高マグネシウム血症」を発症し、重篤な転帰をた
どる症例が報告されております。


本剤を長期間投与している患者さん、腎障害を有する患者さんや高齢の患者さんでは高マグネ
シウム血症を起こしやすくなっております。特に便秘症の患者さんでは、腎機能が正常な場合や
通常用量以下の投与であっても、発症する可能性があります。


つきましては、本剤の投与に際しましては、「高マグネシウム血症」の発症・重篤化防止並び
に早期発見のため、以下の事項にご留意いただけますようお願い申し上げます。

(途中略)

あなたが服用されている酸化マグネシウム製剤は、下記のおくすりです。


□酸化マグネシウム原末・錠・細粒

□重カマ

□重質酸化マグネシウム


□マグミット細粒・錠

□マグラックス細粒・錠



ここまでコピー



以上が 抜き書きのコピー



ニュースで取り上げられるくらい緊急な感じらしい。



医者は現状維持したがるので



同じ薬というと



以下同文式の入院時と同じ薬が出る場合が多いので注意。





同じカテゴリー(身体のことなど)の記事画像
お薬の日
冷えが出たらしい
いつもなら 加熱するパソコンが
湯たんぽは降りてるし
夕方
右腕も あかんかしら
同じカテゴリー(身体のことなど)の記事
 足が無い  (2016-05-04 10:13)
 膝は壊れるw (2016-03-08 11:56)
 お薬の日 (2016-02-29 10:32)
 鎖骨が断裂? (2016-02-18 16:56)
 バス  (2016-01-16 21:03)
 昼風呂 (2016-01-04 21:31)

2015年10月21日 Posted byjyeak at 16:16 │Comments(0)身体のことなど

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。