プチ幸せ?宅配来る
珍しく 発泡の箱入りで来た肉
冷蔵でも使うのね・・・・普段は冷凍でも段ボール箱が多いけど
珍しいことです。
卸値でも30円くらいは掛かるので
昔は上田にも製造メーカーがあったんですが
何処かに行っちゃいましたね(笑)
笠原工業の倉庫にはまだ入ってるらしいけど 横の繭倉には
須賀川の工場は製造機のメーカーもしてるので
関連会社だったけど、以後は知りません
繭の袋入りも大きさの割に軽めなので
倉庫を加工しなくても入るものということで
海外視察で目を付けた、発泡製品の製造加工をしたらしいです。
ガラや手羽元とむね肉が来たので
ガラと手羽元でスープ
むね肉は1袋をソテーに珍しく2枚食べたので
お腹がきつい・・・・全員でお昼寝状態です。
しばらくは
病気のわんこに希望が出るような食事が出るですかね。
卵もあるし
自分にもアミノ酸の元の補給ができそうです(笑)
卵も160個だと1か月6個前後毎日使用できるので
だて巻きからゆで卵までいろいろ作れますが
オムレツは、卵の温度が低くなりすぎて
皮にならないので、不発が多いですかね、
冬は、段ボール入りを置いといても平気ですから(笑)
鶏肉の安売りも、ずっと安く売るのではなくて
時期があることなので、また見かけたら広告を入れますかね。
関連記事